「瀬戸内海」での船釣りは私たちプロの漁師におまかせ下さい。 |

高浜町漁協隣接 松山観光港の ライブカメラです。
|
  
 |
高浜町漁協フィシングセンター |
|
私達プロの漁師が、船釣りの楽しさを体験していただきたくホームページを開設致しました。 松山沖周辺から、遠くは山口県水無瀬周辺まで瀬戸内の早い潮流に鍛えられた美味しい魚を釣りに行ってみまんか?この度、高浜フィシィングセンターでは、従来の「仕立て船」のご案内の他お1人でもお気軽に利用出来る「乗合船」も始めました。船釣りが初めてという方も、どんどん遊びに来てください。乗合船は3名様からの出船となります。(要予約)
|
|
 |
 |
 |
土曜・日曜・祭日は事務所休日の為ご予約電話は直接、各遊漁船の船頭宛電話にてお願い致します。ご予約は必ずお名前・ご住所・連絡先をお知らせ下さい。 |
|
各遊漁船HPへリンク出来ますます |
|
 |
 |
 |
|
089−952−6902
090−4783−0233 |
089ー953−1350
090−7627−6684 |
089−951ー4356
090−1326−6221 |
|
玉宝丸 |
戎丸 |
幸丸 |
|
 |
 |
|
|
089−951−1708 |
090-4785-9910
|
|
|
雄興丸 |
小島丸 |
|
|
|
 |
どんな釣り船があるの? |
■高浜町漁協フィシングセンターでは、それぞれの遊魚船の特徴をいかし、お客様のご希望に合わせた
所属船(全員プロの漁師)をご紹介いたします。
たとえば・・・・・ ●遠くてもかまわないので”大物ねらい”をしたい・・・
●ハマチや太刀魚を狙いルアー(ジギング)釣りをしたい・・・ ●船釣りは「初心者」又は、「家族連」れなので近場で五目釣りをしたい・・・
●蛸釣りをしたい・・・・等々 ●会社やサークルでの大人数の釣り大会等にも所属8隻の遊魚船で対応出来ます。 ※季節により釣れる魚種は変わりますが、初心者からベテラン迄幅広くご要望にお答えいたします。
|
|
食事は用意していかなくてもいいの? |
※昼食は各遊漁船「船めし」でおもてなしするのでお客様は用意する必要はありません。
(船めし 写真)
|
関西方面から行きたいんだけど?
「手ぶらプラン」って本当に釣り道具持って行かなくていいの? |
■乗船場所・事務所共、松山観光港に隣接しています。
☆(釣竿とクーラーさえあれば船便でこられるお客さまなら余分な車の移動とか必要ありません) ☆(さらに、手ぶらの方でも、船に釣り道具を用意していますので大丈夫です)
■松山空港もタクシーで15分位の所にあるのでとても便利です。 |
|
松山近郊から行きたいのだけど? |
■松山近辺からお越しの方は、伊予鉄高浜線(高浜駅徒歩10分)、(JR三津浜駅徒歩30分) 伊予鉄バスで松山市内より松山観光港迄直行便がでています。伊予鉄道時刻表
●松山方面よりお車でこられる方は2004年1月より高浜トンネルが供給されダイレクトに松山観光港迄、来ることが可 能となりました。(従来より7〜10分短縮)もちろん駐車場完備です。 |
|
|